サブ3.5の景色が観たい!アラフォーランナーのブログ

私は走る!子どもに依存し「子どもの為に生きる」事で苦しみ悩んだ時、RUNに出会い「自分を生きる」事を知った。私はRunner。ランナーとして「母親の役目」を果たす為に走る!

習得!ウォーキング【準備期6-2-4】リディアード式(eA式)マラソントレーニング記録

スポンサーリンク

皆さん、ご機嫌いかがですか?ののです(#^.^#)

f:id:powerofrun:20180420131639j:image

ウォーキングは嫌い

つい2カ月前の私

「ウォーキング?」「えっ?ヤダ、やりたくない」つまんなそうだし、速く走れるようになる為には、いっぱい走って、速く走って、とにかく走って走って走って!

走って、ゼーゼーハーハーして苦しいけど、そこから得られる達成感が楽しくて。

タイムが伸びたらもっと楽しくて、また走って、速くなりたい!

でも、

ウォーキングで速く走れるようになるの?息、上がらないし、脚の筋肉もあんまり使わないし、そんな時間があったら、たくさん走りたい!速く走る練習がしたい!ウォーキングってゼーゼーハーハーしないし、地味な動作・・・

 

2カ月前、私は怪我をしました。坐骨神経痛から腸脛靭帯炎になりました。

腸脛靭帯炎は別名「ランナー膝」と言って、ランナーであれば一般的な膝の故障です。

それまで、順調に自己ベストを更新してきて、その時も3月に控えた「名古屋ウィメンズマラソン」での「サブ4」に自信がありました。

「サブ4」を取りたい!その一心で、ビルドアップ走とポイントペース走を連続で実施。その上LSD。今思えば、「LSD」自体の認識が甘くLSDではなかった。

無茶な練習が怪我の原因の一つ。

結局、サブ4は取れず自己ベストからも遠いタイムでfinish。

 

「もう一度、気持ちよく走りたい」ランニングを休んでる間、ずっと考えてました。

その為にはどうしたらいいのか?何がいけなかったのか?を知りたくて、 

eA式 マラソン走力UPトレーニング

を手にします。パラパラ読みながら、自分は基礎から始めていなかった事を確認。

そして「基礎からやり直そう」「基本からスタートしよう」と決めました。

トレーニング計画は↓こちら 

power-of-run.hatenablog.com

 

ウォーキングの難しさ

基本からのスタートは「ウォーキング」でした。私が毛嫌いしていたウォーキング。それが、最も私がやるべきことでした。

まずは60分のウォーキング。

最初はやっぱりつまんなくて、

本当にこれが効果あるかも分からないし半信半疑で開始。

実際にウォーキングをやってみて、

今、はっきり言えることは、「ランニングより難しい」です。

ウォーキングを始める前、いつもアドバイスを頂くベテランランナーさんに

「ののさんには、1㌔4分で走ることより難しく感じると思うよ」と言われました。

そのとおりでした。

ペース走や流し、1㌔走は、無心でできること対してウォーキングは常に意識と集中力が必要です。無心でやるとただの散歩になってしまう。

なかなか集中できず、長い長い苦痛な60分。

集中してかつ自然にできるようになる為には、どうしたらいいのか考えながら、続けていると「イメージを持つ」という所に辿りつきます。

「ハナミズキの花」です。そのイメージを持ってからは、自然に体が動いてくれるようになり、体が順応してくれた瞬間を感じました。

 

power-of-run.hatenablog.com

ウォーキングの効果

私が分かったウォーキングの効果は、

ランニングよりもより自分の身体と対話できるということです。

脚がどのように動いているのか?腕の振りはどうなのか?骨盤の位置はどこなのか?呼吸はしっかりできているのか?

もちろんランニング中にも身体との向き合いはあります。

でも走っていない分だけ余裕があるため、認識度が高いです。

やはり、怪我をした左脚の方が動きが悪いことに気づきました。

(可動が若干違うのが分かる)

 

そして、これは初めから感じていたのですが・・・

60分終わった後のふくらはぎの張り。走っていなくても、脚に負荷が掛かっていて、後のストレッチがとても気持ち良い。「脚づくり」という意味で、運動強度は低いけれど、体力増強を図るには、十分な有酸素運動だと思います。

 

ランニングをしない人でも、是非、習慣にして欲しい。詳しくは↓こちらで(*゚▽゚*) 

 

power-of-run.hatenablog.com

 

習得!ウォーキング

私のウォーキングが教科書通りなのかは分からないけれど、「 苦痛な60分」「楽な60分」になったことを「習得」とします。

 

怪我をしなければ、きっと、ずっと先送りになっていたウォーキング。今この段階で習得できたことを嬉しく思います。タイム更新に繋がるのか?まだ未知の世界だけれど、タイム更新に関わらず、習得できて良かったです。私のRUN人生の分岐点になること信じて、これからも必要に応じて取り入れて行きます。

 

やったぞ!ウォーキング!やっつけた!

やっと走れる!次はジョギングだーーーーー!

 

チョキン、パチン、ストン

それでは皆さん、ご機嫌よう(*゚▽゚*)