サブ3.5の景色が観たい!アラフォーランナーのブログ

私は走る!子どもに依存し「子どもの為に生きる」事で苦しみ悩んだ時、RUNに出会い「自分を生きる」事を知った。私はRunner。ランナーとして「母親の役目」を果たす為に走る!

トレーニングの原則その6/マラソンランキング【走り込み準備期6-1-3】リディアード式(eA式)マラソントレーニング記録

スポンサーリンク

皆さん、ご機嫌いかがですか?ののです(#^^#)

【RUNトレーニング記録】

ゆるジョグ 60分

f:id:powerofrun:20180523211551j:image

昨日の喜びに浸りながら、ゆっくりジョグ。

やっと走る準備ができた。

練習はこれからが重要だし、キツくもなる。

楽しいだけでは自分には勝てない。

ケガで時間をロスしないように、

調子に乗らず、ちゃんとゆっくりも走ります(笑)

今日、ゆっくり走ってみて、

ave㌔6分とave㌔7分の違いがはっきりしました。

それは、心拍数。(今頃気づいた(^_^;)

息使いが違う。

息が上がらないように走れば、ゆっくりジョグ。

少し上がったらジョギング。

大雑把だけど、目安がわかりました。

この心拍数の違いを数値で見ることが出来るのがガーミンなんだろうな。ますますホシイナ・・・

でも、とりあえず体感で覚えよう。

【マラソンランキング】

2017年4月~2018年3月 第14回全日本マラソンランキング - RUNNET - 日本最大級!走る仲間のランニングポータル

twitterで知った「マラソンランキング」こんなのあるなんて知らなかった。

てか、ツイートしてる皆さん、速いよ(*^^*)

「●●歳の部」をみて、フォロワーさんのイメージと

照らし合わせて、勝手に楽しんでます。

「えー!私より年下!?」とか「うっそ、年上!?」とか・・・

女性だと思ってた方が男性だった(笑)

早速私も検索

f:id:powerofrun:20180523211637j:image

負けず嫌いなので、もっと上位に行きたい!

ランナーは「負けず嫌い」これもあるあるかな?

ランキングをみて、他者にも負けたくないけど・・・

やっぱり「己に勝ちたい!」

「今の自分の順位より上を目指したい!」

みんな、そんな想いで日々頑張っているのだと思う。気が引き締まります。

【トレーニング7大原則・その6】

スタミナ的余裕と「マラソンの脚」をつくる

30kmを越えるととたんに余裕がなくなり粘ることもできず、大きく失速してしまう。

ここがフルマラソンでもっとも難しいところ。理由はマラソン的なスタミナ不足。

スピードがあることに油断せず、十分なスタミナ強化をはかる。

42kmを走り切る「脚をつくる」ことが最優先。

 

これまでの自分を振り返ると、「スピードが出せる」=「スタミナがある」と大きな勘違いをしていました。

練習で30km走をした時、ave5′30~5′45で走れる事に自信を持ってしまって、後12kmもave㌔6′くらいで行けるだろうという考えでした。

だから、1回1回の練習で「スピード」に拘っていた。速いスピードでたくさん走ることが脚づくりになると思っていた。

でも実際は、30km以降の脚は「動かない」

これは「スピード」≠「スタミナ」という事。ハーフマラソンならスピードで走りきれるだろうけど、フルマラソンは違う。

スピードよりもまずはスタミナ。

ここでも「ゆっくり走る」ことの重要性を確認できました。来シーズンに向けてLSDの徹底、脚づくりに励みます!

 

チョキン、パチン、ストン

それでは皆さん、ご機嫌よう(^^)/

トレーニングの原則・その他はこちら↓

www.nono-no-blog.com

●参考本● 

eA式 マラソン走力UPトレーニング

eA式 マラソン走力UPトレーニング