サブ3.5の景色が観たい!アラフォーランナーのブログ

私は走る!子どもに依存し「子どもの為に生きる」事で苦しみ悩んだ時、RUNに出会い「自分を生きる」事を知った。私はRunner。ランナーとして「母親の役目」を果たす為に走る!

トレーニングの原則その1【準備期6-1-3】リディアード式(eA式)マラソントレーニング 4/8~5/19

スポンサーリンク

皆さん、ご機嫌いかがですか?ののです(*゚▽゚*)

 【RUNトレーニング記録】

ウォーキング 60分

f:id:powerofrun:20180411164759j:image

ラジオのおかげで、「クスッ」とスタートできましたが、

やっぱりイマイチ、つまんない(笑)

「いい写真撮れる場所ないかなぁ」とキョロキョロ、キョロキョロ

全く集中してない(^_^;)

とにかく「歩く」で精一杯だけど、できる事をやる。

走り慣れたホームコースを歩いていると、今までとは違う風景の流れ方。

それは結構新鮮で、ゆっくり流れる風景を眺めながら過ごす時間もいいかも。

「へぇ~こんな家あったんだ」

「この木、なんていう木だろう?」

「こんな花も咲いてるんだ」って・・・

あれ?結構楽しんでる?(笑)

 

「つまんない」という事は、習得できていないという事。

「歩く」から「ウォーキング」へ。それを楽しめるようにします。

 

それにしても・・・

軽快に走ってるランナーさんが ウラメシャ~(・_ ・)ジーッ 

でもツイート見ながら、私も走った気にはなってます(笑)

 

■トレーニングの7大原則■

1.少しずつ負荷を高めてレベルをあげていく

・苦しみに耐えることばかりが、マラソン・トレーニングではない

 

・タイム短縮にこだわるあまりペースや距離をあげすぎて故障してしまったり、効果が得られなかったりする場合がある。

 

・練習は「辛い」「苦しい」「ハード」なものでなければならないとういう考え方を、一度リセットし、急がず一段ずつ練習レベルをあげる事を意識しよう。

 

eA式 マラソン走力UPトレーニング

eA式 マラソン走力UPトレーニング

 

 

いつも精一杯の練習が良いことだと思っていた。それがタイムに繋がると信じていた。実際、タイムに繋がり、自己ベストも更新できた。

でも反面、体への負担を考えず故障の原因となった。

ここから先は

自分が確実に走れる距離とペースから始め、いつの間にかステップアップしていた、というのが理想

 を目指す。

 

チョキン、パチン、ストン

それでは皆さん、ご機嫌よう(*゚▽゚*)