サブ3.5の景色が観たい!アラフォーランナーのブログ

私は走る!子どもに依存し「子どもの為に生きる」事で苦しみ悩んだ時、RUNに出会い「自分を生きる」事を知った。私はRunner。ランナーとして「母親の役目」を果たす為に走る!

ファンランも好き【走り込み期9-6-4と7-1】リディアード式(eA式)マラソントレーニング記録

スポンサーリンク

皆さん、ご機嫌いかがですか?ののです(#^^#)

f:id:powerofrun:20180811180506j:image

【RUNトレーニング記録】

●つなぎjog●

https://twitter.com/PowerOfRun1149/status/1027664783082848256

 

30㎞走→ビルドアップ走。で最近の中では1番負荷の掛かったトレーニングをした為か?ビルドの次の日から足底筋膜が痛かったです。

なんか、筋肉痛?みたいな痛さ。ビルドのペースも少し上げたので太ももも久しぶりに筋肉痛になりました。

ちょっと負荷かけただけなのに「痛い」

足底筋膜に「調子乗って速く走るなよ」って言われてるみたいで、「ちょっとぐらいいいじゃん!」って一人ツッコミでした。

この痛みも脚づくりの一環だと思って、上手に付き合って行きたいです。

つなぎJogのおかげで、足底筋膜のご機嫌も治り筋肉痛もすっきりしました。

やはり「ジョギング」は基本の基本。

www.nono-no-blog.com

ジョギングは疲労回復、つなぎ練習としての役目も果たす。

有酸素運動による成長ホルモンの分泌で疲労回復を促す。

ポイント練習の効果を上げる為、軽い運動(消極的休養)でつなぎ練習とする。

 

こうして、今まで書いてきた記事を振返りながら、

体感し理解して行くことが楽しく思います。

【足ツメ血豆対策】

ツイートした「ツメの血豆」これは今年3月、名古屋ウィメンズでできたものです。

なかなか無くなりません。

私の場合、フルマラソンを走ると必ずできます(^_^;)いつもとは違う力が入っているのだろうなぁと思いながら・・・

Twitterのツイートみてると、けっこうこの血豆がある?ツメの中が内出血されてる方が多い。

●原因

・シューズとの相性や走り方の影響。

・長い時間、足を駆使していると、たとえオーダーしたシューズにしても多少は爪に負担がかかる為、仕方ない。また個人差があり、出来る人とできない人がいる。

そうです。

●対策

・適正なシューズ選び。

・走り方の改善。

・足の爪は適切に切る。(長すぎくなく、短すぎくなく)

・シューズ紐はしっかり結ぶ。

 そして、フォロワーさんに貰った生きた情報!

・ワセリンを塗る!

ワセリンは話には聞いていたけど、使った事はありませんでした。今回「効果あるよ」と情報を頂き、「参考にしよう!」と思いました。そして、ご丁寧に商品まで教えて下さいました。↓

健栄製薬 ベビーワセリン 100g

健栄製薬 ベビーワセリン 100g

 

これは、伸びがよくて塗りやすくてオススメだそうです(*^^*)

貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m

 

足ツメ血豆については

「ツメ仲間!」とか「努力の証」というコメントも頂きました。

頑張るランナーと「ツメ仲間❤」

頑張って走ってる「努力の証」と思えば、

この爪に「ありがとな」と言いたいと思います\(^o^)/

 

【ファンラン】

https://twitter.com/PowerOfRun1149/status/1028103842045485056

今日は、以前勤めていた会社のHENAIランナーが30㎞走の合同練習をすると聞いて、

私は1週間前に30㎞走をやっていたので、今日はHENTAIランナーの練習を覗きに行きました(*^^*)

なんと、

30㎞走れなかった人は走れなかった1㎞毎につき1本ビールをリーダーに献上するというルール(^_^;)

リーダーは60代実業団上がりのランナー。年齢層としては30代後半から40代・50代。6.7人くらいです。㌔5′ペースとか言ってたかな。

 

もうね、HENTAIおおすぎ(ToT)

 

いつもアトバイスを頂く、ランナーさんにお願いして私のファンランに少し付き合って貰いました。

ココ最近、ずーと目的をもって走っていたので、今日はLSDでもなくペース走でもなくビルドアップ走でもつなぎjogでもない

「ファンラン」

 

ただ、おしゃべりしながらランニング。でもやっぱり話すことは「ランの事」(*´∀`*)

「LSD」について、「フォーム」について、話すのが楽しかった。距離もペースも目的も考えず走るだけ。

 

LSDについて話したのは、学びがありました。

Long=長くSlow=ゆっくり Distance=距離

この、Long=長くDistance=距離と捉えがちで、つい設定距離を長くしてしまう。

でもこのDistance=距離は「時間と距離」に掛っていて、

ゆっくり長く(ゆっくりで長い時間)走れば、距離は自然に時間の分だけ伸びる。という事。

だから、LSDは「距離」ではなく「時間」で表す。

 

楽しかった(*^^*)

 

ただ走るだけ・・・・

そんなランも大好きです♪

 

チョキン、パチン、ストン

それでは皆さん、ご機嫌よう(^^)/