サブ3.5の景色が観たい!アラフォーランナーのブログ

私は走る!子どもに依存し「子どもの為に生きる」事で苦しみ悩んだ時、RUNに出会い「自分を生きる」事を知った。私はRunner。ランナーとして「母親の役目」を果たす為に走る!

【第6回・ランナーのAshioto】あなたのRUNの足音を聴かせて下さい。(ランニング・足音・マラソン)

スポンサーリンク

皆さん、ご機嫌いかがですか?ののです(#^^#)

【ラジオ録画公開】

f:id:powerofrun:20181118200425j:image

 

先日のラジオ配信、聞き逃した方へ

お待たせしました(*^^*)

ツイキャスのマイページ欄で録画公開しました♫

「第6回配信」

ライブ履歴からアクセスして、お楽しみ下さい。

 

ドン!はいどうぞ(*^^*)↓

Live History - のの@ランニング大好き3児の母📪👧👦👦 (@PowerOfRun1149) - TwitCasting 

 

今回のラジオ配信の趣旨についてはこちら↓

www.nono-no-blog.com

【Ashiotoゲスト:たじまっち】

twitter.com

●ランを始めたきっかけ

ラン歴3年

会社主催の駅伝大会に誘われた。
参加の為、走り始めた。
走り始めた頃は㌔7分半ぐらいでしか走れなかった。
初めての駅伝大会、2kmは10分46秒
 
その後、
フルマラソンに出ることになって、練習を始めて
10kmを走れるようになったら故障した。
故障の為、1ヶ月走れない期間があり、
初めての10kmは60分切れなかった。
それが悔しかった。
 
それから一生懸命練習した。
初めてのハーフマラソン大会で1時間54分。
2時間を切る事が出来て、
それで、すごく楽しいって思った。
 
会社の人に出来ないと言われて、
ムキになった。
ランナーは負けず嫌いだから
 
その後の駅伝大会の2kmは10分を切るようになる。
初めてのフルマラソンは4時間36分
リベンジで迎えた先日の同じ大会で、3時間59分!
確実に前に進んでる。

ameblo.jp

●たじまっちの会社のマラソン事情
社長(60歳手前)がトライアスロンやってる
トレイルもやって、フルマラソンは4時間10分ほどで走る!
専務も朝ラン10km入って出社する。
 
会社全体で3分の1ぐらい走ってる、
いやいや走ってる人もいれば、好きで走っている人もいる。
走るにはいい会社。
 

●RUNの魅力

自分と向き合う事ができる。
走っている間は対話するのが自分しかいないから。
一度も音楽を聴いたこと無い。
自然の音を聴いていたほうが落ち着く。
安全面を考えるとイヤホンは危ない。
 
※ランニング中、音楽を聴くか聴かないか?については
Twitterでアンケートを取らせていただきました。
アンケート結果については、
私のRUNトレーニング記録blogでご紹介します。
 
●どんな練習
行き当たりばったり。
その日走る距離は決めるが、
走る強度はその時に決める。
ペースの出し方は変える。
ビルドアップにするのか一定ペースか?
調子が上がるまで時間がかかるので、
ビルドアップが走りやすいけれど、
フラットで一定ペースが走りやすくて好き。
 
●今後の目標 
12月のフルマラソンで、3時間50分切り。
どこかで、サブ3.5は取りたい。
 
※たじまっちはトレイルランもやります。
トレイルラン大会や30km走大会で、距離は踏んでる。
これからロード練習を増やしてスピード上げていきたい。
 
 
●ランから学んだこと 
「負けない心」
くじけると、目標にたいしてモチベーションが下がる
モチベーションが下がるとタイムは出ない。
いかにそこを食らいつくか?
「負けない」
負けない為には・・・応援の力が大きい。
SNSで出会ったみんなに応援してもらって感謝してる。
 
※ランナー語録
負けない心
応援の力は大きい
 
●ランを始めたばかりの方へ
走ると事は「自分の殻を破ること」
大会ってすごく楽しい。
ひとりひとりが自分の物語を作る事ができる。
 
自分の物語を作って欲しい。
 
●うつ病の経験
営業職で最初は成績がよくて調子に乗っていた部分もあったかもしれないけど、
上司がかわって上司につぶされた。
人もミスも被されて、潰れてしまって会社に行けなくなった。
うつ病発症、3ヶ月休職。
 
知り合いに話を聞いてもらって助けて貰ったけれど、
結局は自分。
「自分で立ち上がらないとダメだな」と思って、
会社から「出てこい」と言われたのではなく、
自分から「出ます」と言って復職した。
うつ病の薬を全て捨てて自分で立ち上がった。
 
その時、
話を聞いてもらうだけで、かけてもらった言葉はないけど。。。
朝日をみてたら
「立ち上がらないといけないような気がした」
そのまま会社に電話して「会社行きますって言った」
空が綺麗だった。
 
それから、会社で潰れたり、
うつ病になった人を助けてあげることができて
自分の経験が活かせているのかな?と思ってる。
 
まずは話を聞いてあげる。
これまで、2人が会社に来れるようになって良かった。
 
人は「自分を分かってくれる人が必要」
残念ながら分かってくれない人が多い。
話を聞いて、その人を分かってあげたい。
 
 
外に出ると、素晴らしいことがある。
山もいい。
 
今の自分って、自分自身知らないことがいっぱいある。
自分の新しいものを見つけたい。目標を見つけたい。
トレラン増やしたい。(山に気持ちが向いてる)
写真もやりたい。
仮装ランも・・・・・
 
 

★私がたじまっちのAshiotoを聞いて感じたこと

ランの魅力は?「負けない心」と言った時、

先日の自分のフルマラソンレースが蘇って来ました。

私も負けたくなかったから。

負けない為に自分の心に食らいつく。そして進む。

でも、1人では限界があるから・・・誰かの助けが必要で。

それがランナー同士の繋がりなんだ。と改めて感じました。

「負けない心」胸に響きました。

 

もう一つ、たじまっちの言葉。 

「マラソン大会はひとりひとりが自分の物語を作る事ができる」

たくさんのマラソン大会の中で、たくさんの物語が生まれてる。

大きいも小さいも関係なくて、速いも遅いも関係なくて。

自分だけの物語。

そこにあるのは・・・ランナーのAshioto。

 

ラジオ配信、始めて良かった。

そう思わせてくれた、たじまっちのAshioto、聴けて良かった。

ありがとうございました。

 

【ラジオ配信を振り返って】

たじまっちが、悩んでる人の話を聞いて、
その人を分かってあげたい。分かってあげられるのは、
たじまっち自身が、自分を認めているから。
自分自身をわかってあげられているからだと思います。
「自己肯定感」
以前の私は自分が嫌いで、他人に認めてもらおうと必死でした。
承認欲求のかたまりで、自分の殻に籠もってた。
 
ランニングで、自分で自分を認める。肯定する。
だから私は、今の自分が在ります。
 
たじまっちが最初に立ち上がったのはランニングの力ではなくて、
それはそれは凄いエネルギーを要したと思います。
朝日の力(自然の恵み)の大きさが伝わってきます。
 
自己肯定感の力で、たじまっちが誰かを元気にする。
その源は「ランニングにある」と思いたい。

www.nono-no-blog.com

 

 

チョキン・パチン・ストン

それでは皆さん、ごきげんよう゚(^^)/~~~

 

●お願い●

ブログ村ランキングに参加してます。

ポチッとして頂けると励みになります(*^^*)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村

こっちもよろしくです(*^^*)↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

  

チョキン、パチン、ストン

それでは皆さん、御機嫌よう(*^^*)