サブ3.5の景色が観たい!アラフォーランナーのブログ

私は走る!子どもに依存し「子どもの為に生きる」事で苦しみ悩んだ時、RUNに出会い「自分を生きる」事を知った。私はRunner。ランナーとして「母親の役目」を果たす為に走る!

私のペース設定・ランニングの基本【仕上げ期4-2-3と4】インターバル走・トレーニング記録

スポンサーリンク

皆さん、ご機嫌いかがですか?ののです(#^^#)

【RUNトレーニング記録1】

アップ3km
インターバル 200m(45″)×10本
リカバリー90″
ダウン5km
f:id:powerofrun:20181011232544j:image

おはようございます(*^_^*) 今日は 「世界メンタルヘルス・デー」 メンタルヘルス問題に関する世間の意識や関心を高め、偏見を無くし、正しい知識を普及するため。 【今日のRUN】 アップ3㎞ インターバル 200m45秒×1… https://t.co/gdZfhDHdES

 

仕上げ期の目標は

スタミナ、

筋力、

スピードの統合

 

統合の為の追い込みメニューは4つ

1つ目

30kmビルドアップ走(スタミナ、筋力、スピード)

2つ目

インターバル走(筋力、スピード)

3つ目

LSD180分(スタミナ、筋力)

4つ目

5kmペース走(筋力、スピード)

 

仕上げ期、2週目は30km走→インターバル走

トレーニング計画を総括して、一番重い負荷をかけます。

インターバルで脚に不調が出たらどうしよう。

少し不安ですが、ここはしっかり追い込みたかった。

 

いつもの事ながら、、、ボヤき。

自分でトレーニング計画を立ててるくせに

「やりたくねぇなぁ」

前の日からグダグダですよ(笑)

しかも!

お友達が東京に赴任することになり、

「送別会」がありました。

インターバルの前の日に飲み会゚(ー_ー)!!

 

い、い、一杯だけ

私、日頃、晩酌はしません。

お酒を飲むのは飲み会の時だけです!

本当です(^o^;)

 

ビールを一杯飲んで・・・後はウーロン茶で。。。

 ってことはない(ヾノ・∀・`)ムリムリ

でも、ちゃんと控えましたよ(笑)

生中と梅酒とカクテルを一杯づつ、飲みました(*>_<*)ノ

 

インターバルという現実からの逃避(~_~;)

 

でも、

に・げ・な・い!

 

朝は来ます。

アルコールが抜けきれないまま、

インターバル突入(@_@;)

f:id:powerofrun:20181010213133j:image

f:id:powerofrun:20181010213141j:image

リカバリー設定を守りつつ、
ペースを落とさない。
なんとか、完遂゚ε-(´∀`*)ホッ
 
シンドかった
_| ̄|○ il||li
 
実は・・・予定では13本しようと思ってました。
でも、10本で限界。
 
なんとか完遂してますが、
前回のインターバルの出来の方が良かったです。
 
あたりまえだろ٩(๑òωó๑)۶
インターバルの前の日に飲むなや!!
 
「飲む」も「インターバル」もやると決めたらやる。
 
やって良かった(*^^*)
脚の状態も良好です。
残るはあと2つ、LSD180分と5kmペース走。
やり遂げます(๑•̀ㅁ•́๑)✧

 

【RUNトレーニング記録2】

つなぎjog

https://twitter.com/PowerOfRun1149/status/1050133013978218496

 

私のつなぎjogの目的は

「疲労を溜めない為」「次のランへの準備」

疲労抜きの意味合いも兼ねてますが、疲労抜きは別設定にしています。

つなぎjogのペース設定は、㌔7′30″〜

LSDと同じ設定・・・「不快なゆっくりさ」

このゆっくりさ、回数を重ねる毎に不快さは軽減されて、体にも馴染んできましたが、

やっぱり「義務的にゆっくり走る」という意識で走ってました。

 

でも、今日は違った!

30km走とインターバルで、今までで一番負荷をかけた身体や脚に

「ゆっくりペース」が心地よかった゚(*´▽`*)

全身の力を抜いて、ゆるーく走る。

ゆっくりゆっくり身体や脚の筋肉をほぐす。

その気持ちの良いこと。

感覚は「走るストレッチ」でした

シアワセ(人´∀`).☆.。.:*・゚

 

プレ仕上げ期から始まった、

「速いペーストレーニング」を経て・・・

やっと、㌔7′30″ペースに順応できたような気がします。

 

【私のペース設定】 

私がペース設定を始めたのは、

参考本から「ジョギング」と

「LSD」を学んだからです。

ジョギングについて↓

www.nono-no-blog.com

LSDについて↓

www.nono-no-blog.com

 

参考本を読むまでの私は、ペースに無頓着でしたが、

ランニングの基本=「ジョギング」

「ジョギング」をベースに、様々なトレーニング方法があることを知り、ランニングの新たな面白さを発見できました。 

 

下記は参考本を元に自分の走力に合わせてのペース設定。

一般的なLSDのペース設定6′30″から8′の間を基準に設定しています。

トレーニングを重ねるうちに「余裕度」が生まれるので、

速いジョグのペース設定は少しずつ変化していく事になります。

f:id:powerofrun:20181011203743j:image

 

ジョギングは、野球における素振りやキャッチボールのようなランニングの基本。

体調や気候に合わせて

「ゆっくり」と感じるペースで走る事が大切。

 

今、走ってる全てのランナーが、最初は「ゆっくり走る」事から始めてた。

それこそが基本だった。

 

「ゆっくり走る事の大切さ」「走る事の喜び・楽しさ」を

振り返るきっかけになるBlogがあります。

 

ランナーの皆さんには、初心を思い出させて貰えるあったかいBlog。

「ランニング」と言う素晴らしいスポーツを、

1人でも多くの人に知ってもらいたい。

 

このBlogがたくさんの人に届きますように。

nazunako-running.com    

チョキン・パチン・ストン

それでは皆さん、ご機嫌よう\(^o^)/